マスターの日記– category –
-
3と3と3と女の子
今日は雛祭り。パンチャでよく見かける風景。 女性は3人でのご来店が多い。 3人のご来店で3台の車。 だいたい3時間くらいおしゃべりしてますね。 居心地が良いお店って受け取っていいよね? すべての女性を尊敬してます。 男は駄目だねぇ~。 -
明日は梅まつり
緑の王国で行われる『梅まつり』に出店します。短縮ながらもお店も開けるので、スタッフさんを派遣。今年は少し時期を遅らせた梅まつり。今日の地域の資源回収時に見かけた梅は満開だったので、去年の梅の花無し梅まつりにはならないでしょうw http://www.city.fukaya.saitama.jp/fukayahanaweb/greenkingdomdai5kaiumematsuri.htm パンチャ... -
地産地消の難しさ
色々な人達が地産地消を薦めます。「地元のものを食べましょう。」 季節、風土、そこに住む人だから作れるもの… 震災で知った、流通の脆弱さ。 地元の経済を回すこと。 薦めるにも様々な理由があるだろう。 飲食店の立場で言わせてもらう。 地元の皆様を対象に商いをしている。 地産のものは、その皆様が容易く手に入れられるもの。 なんの物... -
季節の深谷野菜ポタージュ『かぶ』
明戸地区の美味しい『かぶ』が届きました。本日仕込みましたので、突然ですが<深谷ねぎポタージュ>は終了。 正確に言うと、残りは全て梅まつりに持って行くので、梅まつりで売り切り終了。 明日より『かぶポタージュ』が登場です! かぶのスープは普通は白い。パンチャのものは…緑。 これを牛乳などでのばす。 白い実の部分だけを使うと優... -
日曜日に梅まつりへ出店
今週に日曜日は梅まつりに出店。場所は『ふかや緑の王国』 http://www.city.fukaya.saitama.jp/fukayahanaweb/greenkingdomdai5kaiumematsuri.htm お店も営業しますが、ランチは14時閉店。ディナーは18時オープンの短縮営業です。 もう一度言います。“お店も営業します” 今のところ、出店用の料理の内容は… ・深谷ねぎポタージュ ・深谷野菜... -
ダメなのね~ダメなのよ~
数字とブル公が苦手なハクション大魔王のようである。まさか、確定申告をしている途中で蕁麻疹が出るとはね。。。 しかも、昨日仕上げた下書きも3箇所ミスを見つけてしまってさ。 数字が色々変わってくるから、かなり手順を戻ってやり直しだーーー。 アクビ娘の歌が好きです。 http://www.youtube.com/watch?v=-6Qp26K4a8M -
「天のしずく」を深谷シネマで観た
料理家『辰巳芳子』さんの生き方を学べる食のドキュメンタリー映画。作家でもある辰巳お婆ちゃんが語る言葉は静かでいて真っ直ぐ。そして強い。 おつゆ、スープを通して「食は生死を分かつ」ということを教えてくれた。 結論から言うと…僕はこの映画で涙した。おそらく館内で唯一の泣き顔だったかもしれない。 迷える料理人である僕の視点は... -
今日は深谷もマラソンでしたね
今日は珍しく昼も夜も忙しかったなぁ。前は給料日後が忙しかったけど、今は給料日前に忙しい。 不景気で、お金を使う持久力が落ちているんだろうね。 「あー明日給料が入るーーー!」って安心感が無いと使えないもんね。 他にも飲食店はいっぱいあるのに、パンチャを選んでくれるんだよね。 有難い。 心の持久力をつけねばなりませんね。頑張... -
大和芋に感じた大和魂
今日は最終土曜日。 美味しいものを探し、みんなの笑顔に会う為に「にぎわい夕市」へ。 ちょっと淋しくなってきたなぁ。出店者さんの数も、お客さんの数も。 来月末には、寒さもゆるむだろうから…七ツ梅が人でいっぱいになるといいね。 さて、写真は<やまだ家>さんのモツカレーに、唐揚げと大和芋コロッケ。さらに<三男坊>さんの深谷コロ... -
深谷野菜タンメン
今日のお昼の賄い。 麺はパスタ。味はタンメン。超うまい。 レンゲとフォークで食べました。 ええ、賄い限定ですとも。 遊び心は大切です。 そこから生まれた「ふっかプチーノ」 そして、その型『ふっかタン』がネットでも買えるようになりました! http://www.fukkachan-shop.com/shop/item_detail?category_id=0&item_id=979281 <ふっ... -
ホタテと小エビのペペロンチーノ、白菜サラダ添え
チェーン店さんは、もう“春のパスタフェア”やり始めたね。まぁ、暦の上では、もう春だもんね。季節メニューって出始めだけ良くオーダーされる。だから飲食店も早め早めに仕掛ける。 本当の旬の頃には、お客様も飽きちゃうんだよね。勿体無い。 パンチャは、まだ冬野菜がオススメ。 本日より黒板パスタに『ホタテと小エビのペペロンチーノ、白... -
行列 好きですね
飲食店の行列に並べません。お江戸では西洋のパンケーキなるものが大人気らしく、神輿で出掛けた江戸の町でも角砂糖に引き寄せられる蟻のごとく列をなしていました。 聞けば、朝食を食べる為に並び、口に入る頃には昼食の時間になるとか。。。 食べたい時に食べたいじゃん。そこまでの“空腹は最高のソースです”はいらないじゃん。 行列が出来...