BLOG
-
ソーシャルディスタンスバー その7
お盆中の密を避け、先週はお休み。1週空けての出店です。 本来ならば、東京オリンピックのためにずらした深谷のお祭りが今日から3日間。…そう思うと、なんだか力が入りません。そんな時は強制的に動かされなければならんのです。なので、沢山働かせてくださいな。 密を避けることと経営が成り立つことの乖離。。。コロナ対策と同時の熱中症... -
C’MON EVERYBODY
パンチャ・ピエーナ20数年の歴史の中で僕的にトップクラスの悲しいことがありました。悲しいって言うか、情けないって言うか、やってらんねぇなぁ。。。って言うか。ま、それは内緒ですけど。立ち直っているので大丈夫です。 そして、今回もドナドナの話。シエンタ君とお別れしました。凄く長く一緒に居ました。車ってなんだか生き物な感じし... -
味来コンポタ終了
思っていたよりも早めの完売となりました。ぐらっちぇ♪ぐらっちぇ♪ 自家製のブイヨンをひいたり、びっくりするほどの量のトウモロコシを使ったりと手間暇も原価もかけています。なので、500円いただいております。もっと欲しいくらいです。 世の中の食に対する“ワンコイン”の基準が僕の価値観と合いません。 先日、久しぶりにファミレスのス... -
鶏の“アタマ”
テイクアウトが落ち着いてきたものの、週末などはまだまだ需要がありそうです。 世の中はお盆休みに入ったらしいですね。11時台には丼用のご飯が完売してしまいました。パスタ屋さんなので強気でご飯用意出来ないんです。。。前日15時までにご予約いただけると沢山炊いてお待ち出来るんですけどね。 んで、ご飯が無くなってから「チキンステ... -
夏が本気を出してきやがった。。。
お盆中も通常営業しております! 長梅雨だったし、それほど暑くなかったし、祭りも無いので陽にも焼けず髪も切らず。。。夏をあきらめて…なんて心の隅っこがぷすりと燻り始めた先週アイスコーヒーを運ぶ氷のカランコロンと優しく響く音が蝉の声にかき消されるようになったなぁ…なんて思っていたら 急に夏が本気を出しやがった。。。 あちーー... -
ソーシャルディスタンスバー その6
夏休み入りましたか?飲みにお出かけください。 今週は「トマトモツ煮」や「生ハムおにぎり」を持って行こうかと。あと「トマトとバジルの冷たいパスタ」「100円フランク」も。先週は「ふっかップケーキ」が売り切れちゃってごめんなさいね。持って行きます。 先週はお子さんも多かったです。きっとカキ氷が売れるんでしょうね。やらないけど... -
貸切&お盆の予定
まず貸し切り。今のところ本日6(木夜)、9(日昼)、18(火夜)…貸切のご予約。先日ブログでも書きましたが、ディナータイムは2,500(飲別)✕4名様~貸切営業にしました。1組限定です。それ以外は夜はご予約のテイクアウトのみ。コロナ予防の密を避ける作戦です。 お盆中もいつもと同じ。月曜定休。ランチ営業のみ。ディナーは1組限定おまかせコ... -
何度目かのドナドナ
オープン以来20年以上頑張ってくれた製氷機が壊れた。壊れたのは数年前。自分で手入れしながら薄い薄い氷しか出来なくなっても騙し騙し使っていた。騙し騙しならまだ数ヶ月使えただろうけど…氷を一番必要とする季節。替え時だと思った。給付金が有り難い。20年以上、僕が定休日や祭りで休んでいる日もガコンガランと働いていてくれた。機械と... -
melanzane
メランザーナ。茄子のイタリア語。今回は数種類ご紹介するので複数形のメランザーネ。英語はeggplant。 今くらいの季節、深谷の“推し茄子”は『白なす』。先日ブログでも紹介した、品種名は「埼玉青なす」。別名「中山道なす」「ふっかちゃんのお腹」。 今回ご紹介するのは、深谷産のイタリア茄子。変化球的変わった野菜は、ご家庭に…というよ... -
300negi&1000negi
深谷市地域通貨『ネギー』 現在発行されているものが緑の300ネギーと青の1000ネギー。それぞれ300円、1000円の金券として取扱店でご利用いただけます。 パンチャも勿論OK! 一度に複数枚の利用が可能です。一つだけご注意いただきたいのが… 300ネギーは8月いっぱいまで。1000ネギーは9月いっぱいまで。 と、ご利用可能な期間が異なります。... -
ソーシャルディスタンスバー その5
金曜です。出稼ぎの日です。 最近ランチもあまり忙しくなく、出稼ぎは仕事でありながらも良い気分転換なのです。コロナが増え続けています。店での営業の仕方ももう一度考え直し気を引き締めないとですね。 ソーシャルディスタンスバーはオープンスペース。少しは気持ちがほっとします。それでもソーシャルディスタンスは大事。自衛もお願い... -
夜 4名~貸切出来ます
しばらくディナー営業をお休みさせていただいておりました。お客様が来てくれないからです。一番の理由は僕のしてきた事としてこれなかった事。情けないです。その他の理由として…言い訳はしたくはありませんが、コロナの影響も大きいと思っています。大阪では5名以上での飲食自粛要請が出たようです。「店には行くな。」そう言っているよう...