BLOG
-
お知らせ
2021バレンタイン
明日は特別スペシャルデー。1年1度のチャンスです。でゅーぅわっ♪でゅーぅわっ♪です。 毎年恒例『一口ホットチョコドリンク』をプレゼントさせていただきます☆ ちなみに、僕は毎年言ってますがアポロチョコが大好きです♡ -
マスターの日記
麒麟はきたが 青天は衝けるのか?
いよいよ渋沢栄一翁の大河ドラマが始まりますね。 パンチャも栄一翁が食べていたであろう洋食の復活を…と考えていましたが、図書館が閉まっていたりと色々あり間に合いませでした。。。コロナのせいでもなく自分が悪いんです。 瓶ビールとノンアルビールは麒麟さんのだったのでパンチャにも麒麟は来ていましたが…青天をつきさす勢いがパンチ... -
マスターの日記
神輿ロス1年
今日は建国記念日。昨年の建国祭 奉祝神輿パレードを最後に神輿を担いでいない日々を重ねております。表参道~明治神宮境内へと神輿を担ぎ、コロナが蔓延し始めたことにヒヤヒヤしながら上野アメ横で呑んでから1年経ちました。1年神輿を担がなくても、僕の左肩の神輿ダコ(オサムのコサム)は元気です。神輿場が無いので髪が伸びました。 ... -
マスターの日記
コロナ後…パンチャに来てくれますか?
ちょっと泣き言です。嘘です。 会食の自粛中ですね。ぜーんぜんお客様が来てくれません。それでも営業してます。今はそれで良いと思います。自粛は大切なので。有り難いことに、ご予約をいただいたのに人数制限や時短中なのでお断りすることもチラホラあるので心配はしてないんですけどね。 チェーンのラーメン屋さんはいっぱいですね。時短... -
お知らせ
時短延長と伊勢屋さんのカレー解禁
緊急事態宣言の延長に伴い、飲食店への時短要請も延長となりました。3/7(日)までディナー営業はお休みし、15時までのご予約でのテイクアウトのみの営業となります。解除されたら皆さんと乾杯するようなディナーイベントを開催したいところですが。。。落ち着いても終わった訳では無いのでやめておきます。 さて、「伊勢屋食堂さんの黄色いカ... -
マスターの日記
topaz
井田くんと最後に連絡取ったのが去年の1月30日。それが最期。パンチャでワンマンお願いしようとしていた矢先。 しばらく店内topazの優しい声が流れています。CDも少し売ってます。 -
お知らせ
124年ぶりの節分に「発芽大豆のパスタ」をどうぞ
二十四節気のずれの調整のため、今年の立春は2月3日。その前日である節分が明日。2月2日が節分となるのは実に124年ぶりだそうです。僕は子供の頃から「鬼は外」に違和感を感じていました。優しいのではありません。天の邪鬼なんです。なんとかの呼吸のほにゃららの型でやられちゃいそうです。いじめず「鬼はそっと」でお願いします。 毎年、... -
マスターの日記
コロナ禍での深谷ねぎまつり
本日はお休みをいただき【深谷ねぎ奉納式】に参加。例年ですと、その後の【深谷ねぎの市】と合わせて瀧宮神社がパンパンになる深谷ねぎまつりが開催されるんですよねぇ。。。僕は昨年実行委員長を退かせていただき、新しく戸丸実行委員長のもと新体制での幕開け。引き継ぎ第一回目がコロナによる中止。なんだか申し訳ないタイミングでバトン... -
お知らせ
ごぼうだもの<切干し>
「飲食店のレジ脇をジャックします。」と、仲間の農家 力丸くんが商品を持ってきた。やまだ家さんやシロッコさんのSNSで見かけて「いいなぁ~」と思っていたのでパンチャのレジ脇もジャックされました。切干しにされたゴボウで、色々なお料理に使えそうです。早速、パスタにしてみました。具材を炒めてパスタの茹で汁で煮込む時に乾燥のまま... -
お知らせ
1/31(日)臨時休業です
本来ならば深谷ねぎまつり開催予定日でした。今年は中止。…ですが、実行委員として「深谷ねぎ奉納の儀」に参加してきます。 僕は思うのです。“祭”と冠しておきながら、なんの神事もないイベントだけのフェスティバルが多いなぁ。。。と。お祭りに育てていただいたもんですから。 お休みをいただきますが、しっかりと五穀豊穣と災難災害除けの... -
お知らせ
深谷ミートソース 仕込めました!
品切れ残念なお顔ごめんなさい!本日、深谷牛が入荷しましたので、深谷牛100%の【深谷ミートソース】復活です! ・深谷ミートソース・ボルボ(パスタ、ドリア、パングラタン)・ミートソースのホットサンド・深谷増し増しミートソースが復活。次の5の日にはTBC丼も出来ますねー☆ 先日は、大人気の中閉店された伊勢屋さんのカレーを幻にした... -
お知らせ
「伊勢屋さんの黄色いカレー丼」始めます
明日よりテイクアウトメニューをリニューアル。時短要請中のディナータイムは15時までのご予約でテイクアウトのみ。 お電話(048-575-2535)、Twitter、Facebook等でご予約ください。ご来店いただいてのオーダーはお待たせしてしまうので時間に余裕を持って来てね。 さてさて…僕は子供の頃、カレーが嫌いでした。それでも大好きだったカレー...