BLOG
-
生パスタ復活!!
機械化により納得の麺が出来るまでちょいと苦労してました。1年超お休みをいただきました【地粉オリーブ生パスタ】を明日5/12(水)仏滅より復活いたします!世界中でパンチャでしか食べられないパスタです!!「せっかく深谷に来たんならパンチャ・ピエーナの地粉オリーブ生パスタを食っていきな」のバナナマンせっかくグルメ風でお願いしま... -
復活の呪文 “メネデール”
今年に入って一番嬉しいかもしれない…パンチャ・ピエーナの<ほったらかしの庭>のオリーブの木。地植えから鉢への植え替えで枯らしてしまった。。。思い入れとそこそこ大きなオリーブの木の値段の高さに諦めがつかずネット検索すると、幹を引っ掻いて緑のようなら復活する可能性が。。。とのこと。んな訳で週何度かのメネデールを散布。「芽... -
コロナとアルコールとコーヒー類
困っています。元々アルコールがそれほど出ないパンチャ。それでも用意しておかないといけないのです。アルコール類にも勿論賞味期限があります。1年も自粛状態が続けば賞味期限が切れてきます。。。。捨てます。まぁ、僕の胃袋の中にですが(笑) 物事を大きな括りで考えると何かに罪を着せがちです。刃物での事件が起これば刃物が規制され調... -
GWのお礼と取材(東京ガス様)
自粛の要請の中ではありましたが、なかなか忙しいGWでした。ぐらっちぇ♪ぐらっちぇ♪4(火)みどりの日がピークでしたね。5(水)こどもの日は、2~3名様のお客様が途切れず、作ってはオーダーが入り…の繰り返し。火の前から離れられず。ランチ終了後買い出しに行き、どーにもこーにも頭痛と吐き気。どーやら熱中症のようでした。早く寝たので... -
地粉オリーブ生パスタ…もう少々お待ちください
今月中に完成させ復活させるつもりであった自家製生パスタ。予想外に苦戦しております。20年以上料理ばかりしていると、ほとんどのレシピは1回作れば完成するんですよね。多くても2回作ればイメージのものが出来る。それなのに何度も何度もリトライする…これが楽しくて仕方ない。…とは言え、楽しみに待ってくださる方もいらっしゃるので早... -
GW中の営業とコロナ対策のお願い
月曜日が定休日のパンチャ・ピエーナ。GW中も変わらずの営業となります。しかしながら蔓延防止特別区域では無いにしろ埼玉県は時短要請が出ておりますので…5/2(日)…夜休み5/3(月)…昼夜休みその他…ランチタイム…11時半~15時 ディナータイム…18時~21時(LO20時)(※ディナータイムはテイクアウト、ご来店共に当日15時までにご予約くださ... -
コリドーカフェ~ふかやフラワーウィーク~
無事全ての商品が完売致しました。ぐらっちぇ♪ぐらっちぇ♪ まず、予約が間に合わなかった&完売でご購入いただけなかった皆様。。。ごめんなさいっ!!! 全て…と、言っても、以前のイベントと比べると商品数は1/3ほど。しばらくは、大きなイベントは無理な感じがしますよね。逆に今くらいのキャパのイベント、販売数がパンチャには丁度良い... -
4/23(金)コリドーカフェ出店
今週平日は深谷市役所でイベント開催中!勿論コロナ対策に気をつけながらの開催ですね。 パンチャは金曜日におじゃま致します☆ ●カレーピラフドリア風…500円*事前予約可(30食まで)当日販売もあり●トマトパスタサラダ…400円●深谷ねぎタルタル ホットドッグ…400円●ふっかップケーキ…300円 この辺りの給食の人気メニュー『カレーピラフドリア... -
5/19まで時短延長
深谷市は蔓延防止の重点措置地域から外れたものの時短要請は続いております。 パンチャもラストオーダーを20時(フード、ドリンク共に)と1時間の短縮営業を5月19日まで延長致します。ディナータイムのご来店、テイクアウトは当日15時までにご予約ください。夜のご予約での営業はコロナの様子を見ながら時短要請解除後もしばらく続けます。... -
今月中に「地粉オリーブ生パスタ」復活します!
コロナ禍だったり両手の腱鞘炎だったりと、なんだかんだ言い訳しながら1年ほどお休みしていた生パスタ。へそ曲がりの僕は“他のお店には無い生パスタ”…を追い求めて形になったのが地粉オリーブ生パスタ。<ビゴリ>と呼ばれるベネト州の太麺。凄く時間と身体への負担がかかるパスタなので諦めようかと思っていたのですが。。。 機械化致しま... -
4月 ディナータイム
ディナー営業限定のおつまみ黒板を書き込みました。しかしながら埼玉県は未だコロナ拡大防止としての時短要請中。元々パンチャは21時までの営業でしたがラストオーダーも21時。お客様がいなければ閉めるし、お客様がいらしゃればある程度の頃合いを見て「そろそろ閉めさせてもらっていいですかね。」と、お声がけ。閉店時間は気分…なお店。 ... -
0485~048
住所印…1998年のオープン時に作ったまま今まで使っていました。なので電話番号が市外局番4桁のまま。そーゆーとこ、ちゃんとしなきゃなぁ。。。と、思いつつ…市外局番が3桁になったのいつですか?平成の大合併の頃ですか?いずれにせよ、あまり使うことも無いので今になりました。明日から新年度。なんとなく気持ちが新たになりました! あ...