去年の夏と無塩バター

今日も食材様のお話。
今回の主役は『バター』。
NCM_0387.JPG
パンチャでは、主にクリーム系のパスタを作る時にバターを使います。
マーガリンは使いません。コーヒーフレッシュも。
そのバターが、先週は3本発注して0本。今週も3本発注しましたが、1本しか納品されませんでした。
どうやら、業務用のバターがかなりの品薄らしいのです。
実は結構品薄になるんですよ。バターって。
一番の原因は、原料となる生乳の不足。
需要が多い順に作られるので、飲料用→チーズ→バター…と、一番需要の少ないバターが最初に品薄になるらしいです。
品薄になるのに、一方では大量に廃棄している日本の食の現状。。。なんとかならんもんですかね。
まぁ、そもそもが“いつでも当たり前にある”と思っている消費者と、足りない位なら捨てることになっても準備しておかなければと用意する販売者の…仕方ないんですかねぇ。。。
牛乳離れで、酪農家さんが次々に廃業している現状もあるんですよね。
生乳の生産量が減った原因の一つに<去年の夏の猛暑>も影響しているらしいです。
牛さんも暑くて体力を消耗しちゃったんですね。
人間が、自分が暑いからってクーラーつけて、外の室外機やらで気温を上げて、ちょっと移動するにも車だったり、自分のちょっとの為に環境破壊をしちゃってさ。
一つの事柄も、色んな連鎖で繋がっているんですね。
パンチャも寒くなるとクリーム系のパスタが増えるし、X’masもすぐそこ。
日本でも一番バターや乳製品を使う季節に突入する。
とりあえず、義理買いしなきゃいけないX’masケーキなんてやめればいいのになぁ。ごめんなさいね。経済を理解してない発言で。
海外からバターを緊急輸入するみたいです。国際的な取り決めの量を超える輸入になるらしい。そもそも、国際的な取り決めなのにオーバーしちゃっていいの?
これも、秋から需要が増える日本の、日本人の「無くてもいいけどさぁ…無いと不安なんだよねぇ。」的な気質の為なのかね。
色々な考え方の人や、研究の結果があって、牛乳は飲まないほうがいい…なんて意見もあるけど。そんな話じゃない。
人間が勝手に、自分の都合で飼育して、血でもある牛乳を捨てちゃ駄目だと思うんだよね。僕の個人的な意見だけどさ。
友人のミルク082さんから酪農家が大変な仕事だって話をよく聞いたことがあるんだよね。
生き物相手の仕事だから、365日、場合によっては24時間気が抜けないんだって。
そんな大変な仕事だもん、後継者不足も深刻。
飼料も値上がりが続く。輸入飼料が多いから、円安も影響するよね。
TPPもヤバイだろうね。
酪農家さんだけじゃない。消費型の経済活動そのものが変革の時期なのかな?馬鹿だから解らないや。
なんだかダラダラと書いてしまいましたが、今年の夏に我慢出来たのにクーラーつけてそのまま寝ちゃって、冷えすぎて布団をかぶって寝た夜のツケが、来年の何かに影響するかもしれない…って申し訳なく思ったのでありました。まぁ、クーラーつけて寝たの3日くらいですけど。
あーあ…折角、久しぶりにウマウマな深谷旬野菜ポタージュの仕込みしたのに。。。
バターが安定してくれないと出せないよ。
今回の、超ウメーっすよ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次