BLOG
-
ウスキングベーグル
今日のお昼ご飯は、岡部のウスキングベーグル。毎週土曜にコラボレーションさせてもらってるお仲間。パンチャのメニューにもベーグルを使う料理がありますよ。 きな粉揚げベーグル、チョコ、アップルシナモンレーズン、キャラメル、ハムチーズ、カリカリチーズ、ごまツナサンド。(正式名称はわからん) ランチ3姉妹(次女は僕)で7種類を... -
漬物は調味料だぜっ!
現在のパンチャでは醤油は使わない。ちょっとしたポリシー。やっぱりね、日本人ってのは醤油味に弱いわけ。醤油をかければ美味しくなっちゃうものがいっぱいある。 パスタも美味しくなる。でも、醤油に甘えたくないから使わない。 ここ何年も、そうしてきた。 オープン当初は「和風きのこのパスタ」なんてのもやっていたんだけどね。 地元の... -
倉敷ローズマリー
パンチャのほったらかしの庭のローズマリーさんが引越しを終えたようだ。 「1月の最後にボスのお店で貰ってきたローズマリー。根が生えていたので、優しくこっちに運んできたよ。一応ちゃんと根付いたみたいよ。うれしいなぁ。」…だってさ。 なんか嬉しいよね。 仲良しになれたけど引越ししちゃってさ、離れたけど繋がってる感じ。岡山県倉敷... -
Happy Birthday
昔はやってたんだけどねぇ。。。デコレーション・ドルチェ。残念ながら、今はやってません。持ち込みは無料です。 当日でも、ドルチェを頼んでいただいて、そっと声をかけていただければ… これくらいのものなら、チャッチャとやりますよ♪ (でも字を書くのも苦手だし、オーダーの合間だからこのレベルで勘弁してね。) 最近のスタッフちゃん... -
春たぬき
仙元山の麓でタヌキさんに遭遇。可愛いけど、痩せててちょっと可哀想。 毎日のようにブログを書く僕にとってはシャッターチャンス。 でも、デジカメも持ち歩かないし、携帯も古すぎて、、、動くものはちゃんと撮れない。 それ以前にカブちゃん移動だから、手袋はずしてー…ポケットから携帯出してー…カメラのとこにセットしてー…ってやってる... -
鎮座DOOPENESS&DOPINGBAND
今日のPC作業のお供はコレ↓ 『だいぶ気持ちいいね~鎮座DOOPENESS&DOPINGBAND~』 ヒップ・ホップちゅうヤツなんかね。でも、そんな難しいものじゃないな。タイトル通り「だいぶ気持ちいい」曲が並びまくる。 ちょっと説明が必要だね。 <鎮座DOOPENESS>って言うのは、MCの名前。ULTIMATE MC BATTLE GRAND CHAMPION SHIP 2009で優勝... -
苺の旬
イチゴちゃんの一番出荷されるのは冬なのかね。X’masシーズンには欠かせないし、「イチゴ・フェア」なんてのも年々時期が早まってる気がする。 本来は春先が旬みたいね。露地ものなら初夏だとか。 僕のおすすめのイチゴの品種はコレ↓ どんな品種のイチゴより甘くて、なんと旬は一年中です。 口の中で2色2段に分ける楽しみもあります。 ... -
例えば、深谷牛100%ミートソース
納得のいく料理なんて、そうそう出来ないんだ。いつも迷いながら、工夫しながら練り上げる。 この仕事を続けているうちは一生そうだろう。 今日も、カウンターに座る兄貴分と話をしていて閃いた。 次から仕込みを変えてみよう。 失敗したら出さない。 自分なりの合格点が出れば出してみる。 その繰り返しの毎日。 あ、今日は卒業式だったね。... -
ゴミ箱ねこちゃん
ストック用のでっかいゴミ箱。その蓋を自分で開けてゴミを漁る猫ちゃんが最近出没。蓋のロックも自分で持ち上げちゃう。 夜中にPC作業をしていると、ドアの向こうでゴソッ、ガタンッ、ギコッ…って聞こえてくる。 半分開いた蓋を、そ~っと持ち上げると、シャシャッーーー!って黒猫ちゃんが飛び出してくるからビックリ。 暖かくなってきて... -
中国産のタケノコです
パンチャの黒板メニューに登場した筍。「ずいぶん早いね。」なんて反応もあります。隠すつもりも無いので、きちんと伝えますが“中国産の水煮たけのこ”を使っています。 ガッカリされた方も多いでしょう。 中国産でも使おうと決めた、僕なりの判断基準を説明させて下さいね。 この、筍は「有機たけのこ水煮」と銘打って販売されています。 “有... -
これからの野菜の食べ方
以前、ゆめ☆たまごが「漬物Bar」を出店した、青山の国連大学前には、“ファーマーズマーケット”という野菜市場が定期的に出店されているという。農家さん達が語りながら野菜を販売しているらしい。その企画運営などをされている<男子野菜部>なる方達の本が気になったので購入し、一気に読んだ。 『これからの野菜の食べ方~ファーマーズマー... -
奇跡の島
定休日の今日は『ドラえもん のび太と奇跡の島』 わかりやすい感動。 たまにはイイね。 昔からドラミちゃんが好き。…かわいい。