マスターの日記– category –
-
マスターの日記
かぼちゃのプリン
秋を感じたいのかな?『かぼちゃのプリン』がよく出ます。 最近のプリンの流行は、「とろけ~る&やわらか~い」 普通のプリンは僕もそんな感じが好き。 でも、かぼちゃのプリンは、“かぼちゃ!”って感じられたほうが好き。 だから、パンチャのかぼちゃプリンは、しっかり&どっしり生地。 かぼちゃを丁寧に裏ごしして、色々と手間ひまかけて... -
マスターの日記
ハロウィンに仮装…どう?
今年のハロウィンは月曜なのね。定休日だし、月曜じゃ集まらないだろうからさ… ハロウィン・イブ?10/30(日)の18:00~ パンチャ・ピエーナで仮装パーティーをしませんか? …って言ったら来る? ビュッフェ形式の完全予約制でさ、大人(中学生から)¥3000、小学生¥2000、小学生以下¥0 でどうかな? 気合入れて仮装してもらってさ、みん... -
マスターの日記
昨日のブログに自分で反論
昨日のブログに僕は書きました。 『日本は何か問題が起きると、壁を越えさせるのではなく、通行止めにされる。低いレベルに合わせ、兎にも角にも安全よりもイメージ上の安心を優先させる。石橋を叩いたうえに、渡らない。でも、それで良いと思う。』…ってね。 でも、原発事故後の放射能汚染に関して言えば、真逆だよね。未だに、はっきりとし... -
マスターの日記
生食用牛肉に関する罰則付きの新基準
さて…『上州和牛のカルパッチョ、バルサミコソース』をどうするか。。。 根強く支持してくれるお客様が多数居る。 新基準について、もっと勉強してから判断することになるが。。。 韓国では、ユッケ用に出来る生食牛肉の審査がとても厳しいという。飲食店からすると有り難い。安全、安心なうえ、ブランド化しやすい。 日本は何か問題が起きる... -
マスターの日記
自信と勇気
今朝は楽しかった。 パンチャに料理人が集まり、それぞれが心を込めて作った具材をベーグルにサンドした。 “心らぼ”(心ラボラトリー) 義援金100円を上乗せして、アリオ深谷店、ウスキング・ベーグルで販売してもらった。 深谷市内の「とうふ工房」さんから豆乳を仕入れて<豆乳クリームパン>を作った。 寄居町の「バルツバイン」さんから... -
マスターの日記
無銭飲食
いやぁ~、参ったねぇ。 レタスやなんかが高くてさ。 みんなは自分で買うのを躊躇っちゃうでしょ?パンチャに食べにおいで。値上げはしないからさ。 無銭飲食って…誰が?って、 アオムシ君とかね。 あいつらお金払ってくれないのね。 でも、虫も食べない野菜を買わされるよりは全然いいね。 -
マスターの日記
左手訓練
PCのマウスのね、クリクリクルクルするところが何故か溶け出してね、ネチャネチャに。 これで2回目だから、僕の指からナニガシカの魔力が漏れているんだろうね。 んで、マウスを交換。 市内の唯一のでっかい電気屋さんに行ってみたものの、今まで使ってたものと同等な仕組みのものは1種類のみ。 買って繋ぐとコードが短い。 ぐるりと廻し... -
マスターの日記
なるほどねぇ~by.展示会
展示会に行ってきました。 皆さんに一番伝えたいと思ったことは『パンチャの生パスタは旨い!』ってこと。 技術の進化は凄いね。冷凍の生パスタが美味しかった。30秒で茹で上がるんだってさ。食感も風味も悪くない。でもね… 「この麺なら、冷凍だってバレないですよ!」と、自信満々に話す営業君に冷めてしまった。大手企業の考え方だなぁ~…... -
マスターの日記
雨の休日~読書の秋~
出かけられない…ってのも、たまにはイイね。 久々に料理の本をいっぱい眺めた。読むというより眺めた。 レシピをしっかり読むよりも、完成された料理の写真を見てレシピを想像するのが楽しい。 作ってみたいものは、答え合わせのように後からレシピを確認する。 レシピ本って素晴らしいけど、料理はあまり型にはまらないほうが素敵だと思う。 -
マスターの日記
ギョギョギョ
昨晩の貸切り営業では、築地より「キンメ、ヒラマサ、鮭」が持ち込まれ、 本日のディナータイムには、石川県の港より「帆立、サザエ、イカ」が持ち込まれた。 「好きに料理してください!」 凄くワクワクする。 そして、作ると…そりゃ~間違いなく美味い。 僕の腕は関係ない。食材様様。 そして、虚しさが襲う。 「やっぱり本物の海産物を仕... -
マスターの日記
秋ってすぐ終わっちゃうよね
芸術の秋。食欲の秋。 パンチャの文化祭だー…とばかりにイベントが続きそうだ。 体と心に気をつけねばならんな。 今日のディナーは、貸切り営業でした。 ご来店下さった方、申し訳ありませんでした。 -
マスターの日記
ガリガリ君トマト味
深谷の食材様の力を借り、Fukaya-Italianoの具現化を目指す僕。 色々な方、色々なイベント、色々な素材とコラボする機会に恵まれてきた。 深谷の地でコラボを目指すとなると…ガリガリさんと出来ればスゲーよなぁ。 先日、ちょっとガリガリ本舗さん(言わずと知れてるが本来の会社名ではない。)の若きクリエーターさん達と話す機会があった。...