BLOG
-
寒さを調味料に
今日は節分。明日は立春。まだまだ寒い日が続きます。 寒いからこそ美味しい料理もいっぱいあります。 寒い季節のほうがお洒落も楽しめます。 パンチャに遊びに来てね♪ 『焼きパスタシリーズ』が好評ですよ。 <焼きナポリタン> <三種チーズの焼きパスタ> <深谷ねぎとホタテのグラタン仕立て> -
チンドン・メディア
誰かやってくれないだろうか。。。深谷発「チンドン・メディア」ねぎまつりのチラシを駅で配りながら考えていたんだよね。 今では珍しいチンドン屋さん。 お店の開店時などに限ってチンドン♪するだけじゃ生計をたてるのは無理でしょ? 毎日、駅前などでチンドン♪してもらう。 商店街や個人店などがスポンサーとなり、毎月の広告費をチンドン... -
深谷の牛と深谷のねぎ
ねぎまつりの話はもういいよ。。。いやいや、もうちょい聞いて下さい。 言いだしっぺ仲間で実行委員のミルク082。 最年長ながら一番動いていた人…牛である。 ブログに今回の経緯が書かれていたので紹介させていただきますね。 無断ですがww きぐるみ日記「深谷ねぎまつりへの道」 http://blog.goo.ne.jp/milk082/e/0a6b4594f3f52d7c9071a42... -
いいね!
『深谷ねぎまつり』というものがあったらしい…と、いう先日のブログ。 ブログの下のfacebookの“いいね!”ボタン。 初めてじゃないかな?3桁超えたの。 あんなに長い文章なのに、読んでくれて、共感してくれる人がいっぱい居たんだなぁ。。。 嬉しいなぁ。 まぁ基本、ブログも乾杯の挨拶も短いほうが“いいね!” -
我に返る
ねぎを食べずとも、ねぎの事を強く思っていれば風邪をひかぬらしい。 広い瀧宮神社の境内は笑顔でいっぱいに出来たのに… 狭いパンチャ・ピエーナの店内は閑古鳥。。。 僕はイベント会社の社員では無いので、なんとかしなければなりません。 ねぎまつりで沢山のことを学びました。パンチャにも取り入れられることもあるはず。 頑張りますよー... -
『深谷ねぎまつり』というものがあったらしい
なんだか夢の中の出来事のようなんです。。。 まだ陽が昇らず、ちょっと先に居るスタッフの顔も認識出来ない朝の6時より準備開始。 バタバタの過ぎ去ったまつりを終え、会場の片付け。 瀧宮を寝床にする烏たちが騒ぎだした頃、会場のゴミ拾いを終え、砂利をならす為のトンボ掛けをしつつ、平らなはずの敷地の僅かな起伏すら億劫に感じるほど... -
当日
バタバタ過ぎ去ってしまい、打ち上げの会場でスマホで振り返り中。 皆さんの書き込みを見て、スタートラインに立てたと、少しほっと… 充電が切れそうなので一言。 「来年も宜しく!」 詳細は、また後日。 もう一言だけ… 「ありがとうございます。」 -
いよいよ明日…『深谷ねぎまつり』
予算が無いので、ねぎ料理選手権のトロフィーも庭の木で自作。お金が無いと、逆に情熱や知恵は湧いてくるようです。 僕が死んだあとにも残る“まつり”に育て上げるつもりです。 わざわざ、<第一回>と銘打たないのは、その決意。 何百年続く祭りを、いちいち「第○百○十○回…」なんて言わないもんね。 それでも、第一回ってのは嬉しいね。 皆様... -
『深谷ねぎまつり』まで…あと2日
この出店者さんの多さを見てよ!B級グルメ選手権とか、キッチンカーGPに負けてないでしょ! ・旬菜武蔵 ねぎつかみ取り・西倉西間堂 深谷ねぎまつり特製クッキー ・下仁田町役場 下仁田汁・下仁田葱・コンニャク・椎茸 ・マルツ食品 深谷ねぎの漬物、ねぎスープ・深谷農園 深谷ネギフライ ・御菓子司 中瀬屋焼き団子販売 ・ななみや たこ焼き... -
『深谷ねぎまつり』まで…あと3日
「深谷ねぎまつり」は市民が立ち上げ、計画し、運営して行くまつりです。当然、予算もありません。 お金が無いなら体を動かすしかないですよね。自分で出来ることは自分でやるのです。 んな訳で、当日使うねぎを掘りに行ってきたよー! 初体験!楽しいよー!うまそーだよーーー! でも、楽しいのはちょっとだからだね。少しの量の収穫だけな... -
『深谷ねぎまつり』まで…あと4日
ちょっとこの辺で、パンチャのアピールもしておこう!パンチャ・ピエーナも出店いたします! 僕は委員長の立場。おとなしく会場全体を見つめ続けなければいけないので…スタッフを派遣! 深谷ねぎ料理選手権に出品する料理は、、、 ご存知<<深谷ねぎポタージュ>> パンチャの冬の名物!こいつを出場させない訳にはいかないね。 買ってくれ... -
『深谷ねぎまつり』まで…あと5日
デスクワークが嫌いで飲食をやっている。ねぎまつりの件で書類の作成や管理に追われる毎日。 電話も嫌い。ねぎまつりの件の問い合わせやお願いで電話だらけの毎日。 嫌いなものがすんなりと進む訳もなく…実行委員会のメンバーに多大な迷惑をかけてしまう。 市民でたちあげ運営をしている。 みんな仕事の合間を見つけ、場合によっては睡眠時間...