BLOG
-
プジョーを2台持っています
車は買えないし、買えたとしても維持費が厳しい。でも、フランスの名車メーカー『プジョー』を2台所有しています。 ペッパーミル(胡椒挽き)です。 歯車の製造などから始まったプジョー社。 車よりもミル製造の歴史のほうが長いんですよ。 夢のある話でしょ? いつかお金持ちになったら、イタリアの名車フィアット500の内臓を全部日本車の... -
Grazie Mamma!
母親の料理を超えられる料理人はいないと思いますよ。 -
同じじゃない
アップルジュースはアップルの味。 りんごジュースはりんごの味。 …がしませんか?気のせいかな。 -
ラッキー7
今日の買出しの途中に僕の相棒が4つの“7”を刻んだ。 中古で買ったが、ほとんど乗っていない状態だった。 2万kmもの世界を一緒に見たってことだね。 相棒は最近ついてなかった。 鋲が刺さり、パンクしたり。 テールランプのカバーが割られていたり。 デカく重いお尻を乗せ続けて縫い目から裂けたシートも、梅雨の前には交換したいな。 アン... -
めしつかいのBBQ
昼休み。深谷牛が届くのが来週になってしまったのでミートソースが仕込めず… お誘いをいただいていたBBQへお邪魔してきましたー。 「何か焼けるものを用意せよ!」 やまだ家板長ポール氏の指令を受けたものの…fbで覗くと…すでに豪華絢爛☆ 召使いならぬ、プロの飯使いが数名居るBBQ 急な参戦では準備不足&料理も食べきらないだろう。... -
「自然といっしょに」
カゴメ食品さんの通信販売を利用されている方に届く季刊誌「自然といっしょに」今回の特集は<深谷ねぎ> 4ページに渡り特集されています。 毎度のことながら、ねぎ農家 高橋さん(通称「利根川HAN-RAN軍 大佐」)のねぎ談義は分かり易く面白く、為になる。 全体はこんな感じ。写真も良い。 下のほうに「深谷ねぎまつり」も載ってるし、やま... -
子供はいつか大人になる
5月5日は子供の日。 個人飲食店の店主として、今、感じている将来の不安を書かせてもらいます。 『今の子供達が大人…もしくは大人予備軍になった時、個人飲食店を利用してもらえるだろうか?』 僕:「どこかに旅行するじゃんか、その時スマホで美味しい店とか探す?ファミレスとかファーストフード?」ス:「ファミレスとかですね。」僕:... -
中だるみ
みんな使命感を感じて渋滞の中出掛けなくてもいいと思うよ。迷惑メールすらお休み中のGW真っ只中。 パンチャは月曜は定休日なので6日はお休み。 パンチャのGWご利用チャンスは明日のみとなりました。 昨日は忙しかったけど、今日は暇。 こんなことなら、同窓会、、、参加すれば良かったなぁ。。。 -
あ・さ・り
パンチャで“あさり”のパスタが食べられるのは、春の短い期間だけっ!今日から始めました。 あさりのパスタ、超好きでーす! ・活あさりのトマトソース ・活あさりと新じゃがのクリームパスタ ・活あさりと春キャベツのパスタ 美味し~い季節に食べるってことは、体にも良いんですってねー☆ -
葡萄の花芽がつきました
葡萄美酒夜光杯欲飲琵琶馬上催酔臥沙場君莫笑古来征戦幾人回 ~王翰~ -
シュフとシェフの違い
お店ですからね、家庭でパスタを作る時と違うコツがいる。今日のスタッフ君の作った賄いパスタ。 「(ソースに)塩を結構入れちゃった気がするんですけど、味が無いです。」 今日はいっぱいパスタを作ったからね、茹でる鍋のお湯に入れた塩は少しずつパスタに連れ去られてしまう。 茹でるお湯の塩分濃度が低くなった分を計算して、ソースの味... -
なぬっ!リヤカーだとっ!?
昨日の話。県を越えた隣町の定食屋?へ。僕の大好物“タンメン”が旨いらしい。 普段は月曜が定休。祝日は営業しているというので向かった。 満席。。。 入り口で立ち店内を見渡す僕。 目も合わせてくれない幼さの残るお兄ちゃんとお姉ちゃんのホール係り。 「いらっしゃいませ」もない。 「席空きそうですか?」の質問に、また目も合わせずハ...