BLOG
-
too much
too much~…「必要以上に」とでも訳せるんでしょうかね? 電力→too much→原発 安売り→too much→デフレスパイラル 安いという需要→too much→危険を伴う供給 etc.etc.etc. すべては欲求の副産物。 少しくらい不便でも良いのかもしれない。 僕がブログに掲載する写真は、使い古した320万画素のデジカメの映像。 最近のコンパクトなカメラでは、... -
黒板パスタも冬景色
寒くなってきましたねぇ~…半袖半ズボンで「あっちぃ~!」と厨房で言ってますが。。。 現在の黒板パスタです。気紛れに変わりますからね!お早めに。 ◆広島産カキとほうれん草のトマトソース…¥1050 ◆ブロッコリーとベーコンのコーンクリームパスタ…¥950 ◆鶏肉・深谷ねぎしば漬け・深谷のもやしのペペロンチーノ…¥950 ◆ポルチーニ茸ときの... -
『復興支援!鴨ねぎパスタ』
深谷市のハーベストジャンボリー参加用のパスタで、期間限定の企画の為、仕入れた数量が限られます。一度、召し上がっていただいたお客様は他のお客様に譲っていただく「やさし~い」心をお持ちいただけると嬉しいです。また、18日までに在庫が無くなってしまった場合は早期終了させていただきます。「岩手がも」は大変高価な上、ロットが... -
ふっかプチーノ
“ふっかちゃん”が今年の『ゆるキャラグランプリ』で6位になったのって知ってるよね?全国で6位って凄いよね!154243pt。 だってさ、1位になった熊本の“くまモン”は県のキャラクター。“ふっかちゃん”は市のキャラクターでしょ。 埼玉は全国でも一番多いキャラがエントリーしてたんだよ。その数39キャラ!2位の滋賀県でも29キャラだ... -
ハーベスト・ジャンボリー始まる!
今まで我慢してきたが、スッキリしないので前日ではあるが言っておく。この企画はくだらない。 最初はコンテスト形式で順位を決めるはずが、意見を言いに行った僕一人の話で180度方向性が変わった。 一人の意見に舵も取れなくなるような企画ならやらないほうがいい。 僕は良い企画にしたかっただけ。なんだ、このボヤケタ企画は。 「一緒に考... -
実になる実がなる
パンチャの『ほったらかしの庭』についに!オリーブの実が!! …と、思ったら、しおれて落ちた葡萄の実でした。。。 食を職とするものとして、色々な種を蒔いている最中です。 なかなか芽が出ませんねぇ~。収穫できるのは、いつになることやら。。。 目まぐるしい毎日で、どこに種を蒔いたものか?と、忘れてしまうことも多いのですが…。 今... -
教会
久しぶりの予定のない休日。ふらふらと、カブちゃんで出歩き、閉館してしまった某老舗結婚式場の前を通った。 披露宴開場がショベルカーでガリガリと壊されていた。 煌びやかな内装もそのまま壊されてしまうのだろうか。。。 少し奥に目をやると、チャペルまでガリガリと。。。 買い手がつかなかったのだろうから、仕方ないのだろうけど… 他... -
寒くなれば葱も美味くなるのさ!
霜が降りてからが深谷ねぎの本当に美味しくなる季節。 寒いなか頑張って収穫してくださる農家さんに敬意を表して、美味し~く葱を食べましょう! 以前、『利き葱』をやった時にお会いした、野菜ソムリエの霜村春菜さんに教わった芭蕉の俳句を紹介します。凄く素敵です。故郷ふかやの情景としてピッタリ! 『葱白く あらいたてたる 寒さかな... -
深谷ねぎの葉
今日のランチパスタで、深谷ねぎの葉っぱの部分を使ったよ! 食べていただけた方には好評だったみたい。 美味しいってのは、当たり前なんだけどね、普段捨てちゃう葉っぱの部分をお客様にお出しするのも、ちょいと意味があるのよ。 日本ってさ、食糧自給率が凄く低いのに、食料廃棄率も滅茶苦茶高いの。足りないのに、捨てちゃってるってこと... -
渦まく力
イベントが多い。仕事以外が忙しい。 自分の立ち位置…つまり、ポジショニングを考える。 驕りという訳では無いが、いつも中心に居る気がする。 これでは駄目だ。 渦の中心に居るモノは、本当の“芯”では無い。 渦というものは、外側に行けば弾かれ、力の弱いものは中心に集められる。 本当に力を持つものは、中ほどの場所で勢いよく廻っている... -
北風小僧が囁いた
段々寒くなってきたね。上州空っ風、赤城おろしさんは、深谷の町にも遊びにきます。 天井の高い店内、タイル張り…冷暖房が利き辛いパンチャの店内ですが… 昨日より、ブランケットを用意しましたよ。 木の素材丸出しの椅子だから、膝にかけるよりお尻の下で活躍してくれてるみたいですー。 店内も徐々に暖房をいれたりしてますが…お席が寒かっ... -
ニョッキ×→ゴルゴンフェットゥ
先週末、自家製のかぼちゃニョッキが無くなったので、代わりに『ゴルゴンゾーラチーズのクリームフェットゥチーネ』が黒板に仲間入り!写真は、その無くなったほうのニョッキww食べられないほうを掲載する意地悪ぶり~!でもね、いつでも食べられるってのは不自然でしょ?その時期にしか食べられないものを作りたいよね。折角“旬”のある国...