BLOG
-
う~ん
パンチャ、ピンチ。暇すぎる。 潰れても命まで取られる訳ではないのだが… 好きな店なんで、自分で守ります。 今日はミニトマトでジャム的なものを作ってみました。 -
春眠なのか?
花粉症ではないかもしれない。昨晩は12時間ほど眠り今日の正午過ぎに目覚め、昼食と取り2時間ほど昼寝。 風邪なのか、兎に角眠い。 花粉症を認めたくない言い訳第一位「くしゃみしてるけど風邪だよ!」なのか? 雨で出かけたくもないので、確定申告終了! やったー☆ さて、夜は会議。 1時間ほど楽器でも演りますかね♪ -
Il nome di questo fungo?
「マスター、この“きのこ”の名前は何ですか?」「・・・・・・・・・・・」 「・・・・・・・・・・・」 「・・・・・・・・・・・」 「おいおい~…“しいたけ”だよ。。。」 パンチャの学生男子スタッフ×2は椎茸すら知らない。 教えることは山ほどある(涙) -
マスクって凄いね
朝から自治会の資源回収。…油断した。花粉の魔の手にすっかり染められてしまった。 数年前まで、「花粉症なんて気合があればならねんだよー!」なんて言っていて…ごめんなさい。 眼と鼻を交換したいです。 マスクは必要ですね。 マスクと聞くと思い出します。 高校時代、ラグビー部の練習で“心肺機能を鍛える!”などと監督が言い出し、マスク... -
新鮮ということ
「昔の漬物のように、冷凍っていうのも現代の立派な保存法だよね。」今日、納品に来てくれた農家の仲間が何気なく言っていた。 いわゆる“生のもの”を新鮮なものだと感じていて、“冷凍もの”は二流品だと思っていた。だから、なんとなく「ほっ」としたんだよね。 パンチャで使っている海産物も冷凍品。残念だが刺身で食べられる状態のものに比... -
歓送迎会をパンチャで!
3月です。別れや出会いや区切りの季節。 大切な気持ちを分け合う時間…そのお手伝いをさせていただきたい。 http://www.pancia.net/plan/ お料理は¥2500~ 最近の外食の傾向からすると高いですよね。お問い合わせの段階で、「嗚呼、ご予約の電話はいただけないな。。。」と感じることも多々あります。 でもね、折角のお食事会です。張り切ら... -
R太郎卒業
また一人卒業ね。かわいいヤツだったよ。 パンチャに来た頃はさ、接客するのが恥ずかしくて、風邪でもないのにマスクしてた。 学校でも大人しかったみたいだ。 そいつが厨房で楽しそうに過ごすようになって行くのを微笑ましく思っていた。 やる時はやる男だからね。勉強も頑張って、春から大学生。スゲーな。 心配なのは、夢ってやつを持って... -
ミニトマト、割れてますけど…何か?
ちょっと下の記事を読んで欲しいな。見れるかな?http://youpouch.com/2012/02/28/56758/ 鶏肉を工場生産する未来が来るかもしれない。 暴れないように大脳皮質を切り取り、脳死状態にしてチューブに繋いで。。。 まだ “もしもの話” だけどね。 そんな鶏肉食べたくないけど…知らなきゃ食べちゃうよね。 食べたくない、、、なんて言えるのも、... -
終わらなかった。。。
確定申告…終わらなかったー。でも、下書きは完了。 あとは見直して、清書して出せばいいのだな。 まだ時間が少しあるから、e-Taxちゅーのも調べるかね。 くぅ~。今日もお休みなのに、これから会議だー。 まぁー、休みじゃなきゃ会議も参加出来ないから有難いのだよ。 面白くなりそーなことを、話し合って考えてきますねー。 -
折角の暇
「せっかく暇なのにぃ~。」暇でストレス爆発しそうな日も多い個人飲食店。 だから、いつも暇な日は「お暇を頂いた」と思うようにしている。 それにしても、今週…いや、今月は暇過ぎた。 それは仕方ない。いや、仕方はある。頑張ろう。 問題は暇な時間を有効に使えなかったこと。 どうしても、苦手な計算を必要とする確定申告の時期は現実逃... -
パンチェッタ…何回目だっけな?
本日、ウスキングベーグルさんとのコラボサンドに、自家製パンチェッタを使ってみた。パンチェッタとは、豚肉の塩漬け。燻製をかけないので、生ベーコンと呼ばれることもある。 作り方は簡単だ。美味しい豚バラを8%ほどの塩で漬け込むだけ。 パンチャは、使い捨てのキッチンペーパーで包まず、さらし布で水分を吸わせる。 塩だけでは味に奥... -
パンチャ式ダイエット
ええ、ええ。説得力が無いのはわかってますがな。。。いえね、ちょいと新しいメニューに入れてみようかなぁ~なんてぇ思ってましてね。 先日の「梅まつり」でのパスタが気に入らなくて、イベント用にすぐ茹で上がって、食感の良い麺を考えていたんですよね。 それで、以前遊びで作ったものを思い出したんです。 『しらたきのぺペロンチーノ』...