BLOG
-
ローストチキンは?
パンチャのX'mas名物『ハーブ風味のポテトの詰まったローストチキン』ご予約忘れていませんか? ご予約の〆切は来週の水曜日…12月18日ですよ! 毎年、〆切を過ぎてからのご注文が。。。それじゃー間に合わないんです。仕入れがね。 お電話でも…TEL 048-575-2535…facebookからでもOK! twitter や mixi は、顔とハンドルネームが一致し... -
停電ナイト…じゃないと…
毎週金曜日ディナータイム 『停電ナイト』と銘打ってのキャンドルナイト。 金曜日の夜だから、結構ご予約をいただく。 「節電の意味を考えていただく為に店内が暗くなってなっておりますが…」 説明の仕方が悪いのだろう。。。 ほとんどのお客様が、ご予約をキャンセル。 キャンセル・ナイト。。。 経営者でもあるから考え直さないとな。 でも... -
恋する農研2号
本日より、パンチャで使用するねぎは『農研2号』になりました。 ね、パンチャには“ねぎ黒板”があるんです。 「おっ!農研かっ!んじゃ、ねぎ使って適当にパスタをお願いっ!」 そんな会話がお客様と普通に交わされます。幸せです。 簡単に説明すると、やわらかくて甘くて最高のねぎ。 でも、作りづらく見栄えも悪いので人気がない。高く売れ... -
クラリス農園オリーブ収穫祭
深谷のお隣、妻沼。カブちゃんでちょいと。 そんな距離にParadisoはありました。 食事会場となるビニールハウスには、僕の同級生が作ったオリーブのアレンジメント。 力強くも優しい、オリーブの葉の表裏のコントラスト。ブルーモルフォらしい、森田君らしい仕上がり。 こじんまりとした、隅から隅まで見渡せる農園には元気なオリーブの木が... -
愛ちきん?
パンチャのパスタやピッツァに“愛ちきん”と書かれたものがある。なんだそれ?? 「愛ちきん」とは、愛たまごさんの鶏舎で大切に育てられ、卵を産むことを終えた「親鳥」です。 *愛たまごさんには色々な商品があります!→http://www.aitamago-onlineshop.com/ “廃鶏”だなんて、酷い呼び方をする人もいますが…パンチャは廃棄せず、手間隙か... -
伊和感
イタリアに憧れております。ほぼ毎日イタリア料理を作ります。それが仕事。 心の中心を支えてくれているのは、祭りとその周辺の事柄。 仕事中に頭に巻いていたタオルは、手拭いとなりました。 洗濯をして干すだけで、なんだか綺麗でしょ。すぐ乾くし。 日本的なものが好きなんですよね。出来れば着物で生活したい。 買出しに出かけた先で使う... -
2013.X'masの予定
流石に師走でごわす。X'masの予定を発表し忘れていました。。。 ☆ディナータイムのご予約 (ランチタイムは通常営業) 23(月)【プチコースディナー】(お一人様¥2,500)-*満席になり次第終了! 24(火)…貸切営業です。。。ごめんね。。。 25(水)【プチコースディナー】(お一人様¥2,500)-*満席になり次第終了 ☆テイクアウト 【ローストチキン... -
本日を持ちまして「えん旅」終了です
一ヶ月超の開催期間。通常営業日の毎日開催していたのでありますよ。 知り合い以外は一組も参加してくれませんでした。。。 まぁ、「えん旅」じゃなくても、毎日パンチャはやってること。 何を?って… メニューにないパスタを作ったり、持ち込まれた食材様を料理に入れたりね。 だから、「えん旅」が終わっても、遠慮なく声をかけてください... -
ぱーしもん
いただいた柿が良い感じに熟してきたので… コトコト。。。 コトコト。。。 コトコト。。。と、ジャムにしました。 今日はココまで。 なんかドルチェにしまーす ♪ なんだか、種と周りの“てゅるんっ”が艶っぽいです。 -
下仁田≠深谷
Q.「下仁田ネギと深谷ネギ…どちらが美味しい?」A.「どちらも美味しいです。」 加熱した下仁田ネギの甘さや味の奥行き、香りは素晴らしい! 流石に日本三大ネギの一つ。(他は、岩津ねぎ(兵庫県)、博多万能ねぎ(福岡県)) 深谷ねぎの良さは万能であるところ。 煮て良し、焼いて良し、揚げて良し、蒸して良し、そして、生でも良し!和・洋... -
R.B.F. 反芻
土曜日の「RED BRICK FESTIVAL」 丑年の僕は反芻していたので今頃書く。 良かった。 人を揺らすビートを刻む従兄弟を誇りに思う。 続けるお手伝いを僕なりに。。。 Red Brick -
縁あって下仁田へ
「下仁田葱は太くて短いのが元々の本物でうめんだよ。でも、買う人はちょっとでも安くいっぺー欲しいから、新しいなげぇーのを買っちまうんだよ。」下仁田葱を販売していたお爺ちゃんの言葉が響いた。 深谷ねぎまつりのヒントもいっぱいもらった。 行って良かった。 チクワのフライを「ホルモンフライ」と呼ぶ疑問だけ残った。。。 さて、RED...