BLOG
-
暑い・・・
朝から何でしょう・・・この暑さ。 玄関の扉をあけ、そのままウォーキングを断念・・・。 今日の厨房は大変そうです。 明日のディナーは貸切ですよ。ランチは通常営業です。 -
貸切営業のお知らせ。
今週、16日(土)のディナータイムは貸切営業となります。 お盆休み中なので沢山のご来店が予想されるだけに、こちらとしても残念なのですが・・・。 ご了承いただき、申し訳ございませんが、他の日のご来店を心よりお待ちしております。 -
ワッショイ!
御神輿の掛け声「ワッショイ」。 人と人との繋がり<和>を<背負う>・・・和、背負い。・・・わっしょい。 そんな意味があるそうです。大好きな言葉で、私の座右の銘と言ってもいい。祭り好きだからね。 お盆休みの真っ只中。曜日の感覚すらない私は毎年、業者がお盆休みに入るのを忘れて、発注をし損ねてしまう。本社に電話しても留守番電... -
夜風が気持ちいいですね。
さすがに、夜の風は心地よい季節になって来たんでしょうか? まだまだ、油断は出来ませんね。 ちなみに厨房内の私の持ち場は、それでも40℃を下ることはありません。 火の前はもっとです。 なかなか、いい湯です。 -
暑すぎますが…
どんぐり達が秋の準備を始めています。 木陰の風が気持ちいい…。 それにしても日差しが強く暑いですね。 -
軽トラックの鍵にホッとする。
ウォーキング中、田畑の脇に止めてある軽トラックの鍵は、ほぼ100%つけっぱなし。遠くで作業してるのに・・・。治安の良さの象徴です。 思えば、まだ子供だった30年程前、駅前の比較的、栄えた場所の我が家も、そのまわりの友達の家も、鍵なんてしてなかった。誰もいない家に上がり込んで、友達を待ってたりした。 近所に買い物に行く... -
オリンピックが始まりました。
夏休みで、みんなはお出掛け。猛暑。さらに、オリンピック・・・。花火大会もあるんだってよ。 暇なのは、しょうがない。みんな、夏を満喫すればいいのさ! こんな時は・・・ガーデニングのチャンス! とりあえずは、紫陽花(あじさい)の剪定。厨房も外も暑いですね。汗だくです。夏としては正しいな。 この時期の剪定で、来年に花が咲くか... -
マナーってほどの事ですら・・・
俺はさぁ~、カブちゃんで気持ちよく走ってるんだよ! ムカムカさせないで欲しいもんだ!! 何がって? 驚くほど多いんです。窓の外に、タバコの灰や吸い殻を捨ててる、ピカピカの車に乗ってる人が!!! テメェーの車さえ綺麗ならいいのか? 後ろで走ってる俺に灰がかかってるんですけど! テメェーが投げたタバコの火花が、ホントすぐそば... -
あついぞ熊谷。だとぉぉぉー!!!
観測所がないだけで、絶対深谷の方が暑い! 「やばいぞ深谷。」だね。 そんなこんなで、灼熱のパンチャ厨房で・・・ 遅めだが、今年初の<スイカ> ウメェェェェェ~~~。 スイカとビールは暑い場所でやるべきだな。 -
トンボの眼鏡で見えたもの。
歩いていると、最近色々な種類のトンボを見かけるようになりました。 皆さんはトンボと聞いて、何を思い浮かべますか? 竹とんぼ?鉛筆?幅跳びの足跡を消すヤツ? 俺の場合「ランボー」です。シルベスタ・スタローン主演の映画。正確には「ランボー2~怒りの脱出~」。子供の頃、兄と2人で映画館で見ました。 以下、小学生か中学生の時の... -
雷。
昨日の夕方は雷で停電。そして、今日の明け方、まだ6時前。家を揺るがすような大きな雷鳴で目が覚めました。 うちの子供達の、おへそを隠すスピードはピカイチです・・・。雷だけに・・・。 「雷」は「神鳴り」です。やはり空の上で神様は怒っているのでしょう。 地球を一つの生命体と考えたとき、人間という存在が、今、一番の悪性ウィルス... -
深谷の海
定休日の今日は「アクアパラダイス‐パティオ」へ… 去年まで微妙にオムツ君だった次男坊は今年がデビュー! 子供と楽しく泳いで…いやいや…浮いてきます。