BLOG
-
深谷牛ミートソース・・・品切れ
ごめんなさいね。品切れです。 明日は“5の日”なのに、『2色丼ランチ』も出せません。 もしかしたら、今回の品切れ期間は長くなるかもしれません。 -
お盆だって営業中
お盆休みなんて、ありませんよ! 月曜が定休日なだけ。 ただ、ジィ&バァ&パピー&マミー&坊ちゃん&嬢ちゃん・・・and more・・・みたいに人数が多い来客もあるので、席だけでもご予約していただけると確実ですね。 -
ミーハーではあるが。。。
ドラム叩き屋の従兄弟の自慢をしちゃおう。 『犬式』というディープなバンドに所属しつつも、現在活動休止中。 あまり会う機会も少なくなってしまったが、動向が気になり、HPでのチェックは欠かさない。 マメにブログを更新するタイプでは無いようなのだが・・・。フェス真っ盛りのこの季節、ちゃっかりデカイのに出てやがる! 8月6... -
花火の後始末
自転車で買出しした帰り道、近所の公園を横切った。 いつも、綺麗に清掃されている公園が・・・夏休みだからだろうか? 花火の燃えカスや、お菓子やパンなどの袋etc.で汚い。煙草もたくさん落ちていた。 流石に、そのゴミ達を自分で清掃する心のゆとりもないのだが・・・なんだか哀しくなってしまった。 -
花火大会
お腹に「ドォォォオオオオーーーン!」って響く花火大会は、週末だし、人混みが嫌いだし・・・。 火薬の匂いに包まれるくらいが丁度いい。 -
深谷の海
あんなに混んでるパティオは初めて! ずっと片手をあげてタバコを濡らさないようにしていたメンズを見て…やめてよかった…と思った。 -
蝉時雨
真夏の耐え難い暑さ・・・。火に油を注ぐような蝉の鳴き声。 今年は静かに感じます。暑すぎるのでしょうか?暑さを避けてなのか、夜中に鳴いてるヤツも居ますね。 お祭のお神輿でのこと。神輿は簡単に言うと、持ち運べる神社のようなもの。担ぎ出す前に、神様の御魂を神輿に移し、担ぎ終わると、元の神社に御魂を返します。 蝉時雨の中、神主... -
饅頭怖い
元スタッフが、お饅頭をお土産に持って来てくれました。ありがと。 千葉の成田で売っている、僕の知る限り、世界で一番美味い饅頭である。 食べるのは数年ぶり。もっちり&しっとりした生地の食感と黒糖の風味。控えめな甘さ。まぁーーー美味い。 初めてもらった時から今までの数年間、色々な人に、さも自分が作ったかのように・・・あるいは... -
核って必要なのでしょうか?
今日は65年目の「広島原爆の日」。 落とした国。落とされた国。どちらにも沢山の哀しい人々。影で笑う人。 落とした国は「あの爆弾は戦争を終結させ、多くの人の命を救った。」と言い、65年たった今でも、世界最大の核保有国。大統領はノーベル平和賞。 落とされた国は非核三原則などと言いながら、原子力発電を推進し、他の国からの圧力へ... -
白墨
白墨・・・チョークのことである。 お店の黒板の記入用に購入しているのだが、赤-2、青-2、黄-2に対して白-18本。どうしても、白チョークが余っちゃう。 と、言うことで、夏休みだし、家の壁やら駐車場やらに落書きされても怒らない優しいお母様。お子様の落書き用にご自由にお持ち帰り下さい。レジ脇に置いてあります。 -
自分が涼しいと周りは暑いのよ
宿根村から新會村までママチャリで買出し。 1時間半ほどのゆっくり走行。 夏らしい、空、空気、匂い。 夏休みらしい、時間の流れ方。 信号待ちの隣の車の熱気と地熱。暑い。 いっそ車を廃止すれば涼しくなるかもよ。 あと、クーラーの室外機ね。 -
葛西臨海公園
公園を走り回り、水族館で盛り上がり、海ではしゃぎ・・・ (淡水魚のコーナーで『ニート君』はアブラハヤだと判明) 楽しかったけど・・・ ごめんよ、すぐ目の前の対岸に見える「夢の国」に行くには、「超現実的な紙札」の問題が立ちはだかるのさ。。。