深谷ねぎまつり会場で無事デビューした深谷ロメスコソース。
当日は完売とのことで一安心です。
ねぎまが終わりパンチャへも問い合わせをまぁまぁいただいております。
パンチャで買えると思ってご来店くださったお客様もちらほら。
現在の購入方法は。。。
大東食研さんの楽天ページ
道の駅おかべ
道の駅はなぞの
深谷テラスパーク
となります。
先日は熊谷経済新聞社さんからもご紹介いただきました。
熊谷経済新聞社さんの記事
カルソッツ、そしてロメスコソースへの思いは僕の先日のブログを読んでね
過去ブログ「深谷ねぎまつりで「ロメスコ」デビュー
今回のブログでは開発秘話?…ってほどでもないのですが今回僕が関わらせていただいて感じたことを少々書きますね。
まず、今回お願いしたけれど完成は来年の深谷ねぎまつりかなぁ。。。と思っていたこと。この凄さ伝えたい!
勢いのまま初めて大東食研さんにお邪魔させていただいたのが去年の9/15。
ロメスコ?。。。って感じだと思うので自作のロメスコソースとスペインから取り寄せたロメスコソースも持ち込んで味見をしてもらうことから始まりました。
「試作品が出来ました。味見をお願いします」とメールをいただいたのが9/28。ビックリです。
パンチャの都合で最初に試食が10/5。パンチャに来ていただきソースを試食。パンチャにあるものでアレンジ料理も。
第一号の感想は。「美味しい。でもつまらない。ちょっと変わったトマトソース」と言った感じ。
ローストしたアーモンドの感じが出したくて一滴ごま油を垂らしたら一気に中華な風味になって面白かった。
そう。ロメスコソースはパプリカとトマト、そしてポイントになるのがナッツの薫り。僕のレシピだとローストしたアーモンドと松の実を入れる。
ここで問題が。アーモンドがアレルゲンの関係で使えないらしいのだ!同じレーンで他の調味料も作る工場。アーモンドを使うと全てのレーンを一度洗浄したり。。。とにかくアレルゲンを消すのが大変みたい。
そこで考え代用されたのがピーナッツ。落花生もアレルギーの人が多いと思うけどそちらはOKみたい。
僕が提案したこと。「ロメスコなんて訳のわからないソースが当たり障りの無い美味しいソースだったら他のソースで代用出来ちゃう。クセが癖になるくらいちょっと個性が欲しい」そんなことを偉そうに言ってたみたいですね。
同席してくれた野菜ソムリエの牧野さん。(普段はさん付けして呼んだことない)も粘度等、プロ目線、主婦目線で提案していた。流石だ。
幼馴染の食品メーカーのやつもなんか言ってたけど憶えてない(笑)
10/31に再度試食。深谷ねぎまつり実行委員会の委員長戸丸くんも同席。もちろんアレンジ料理もちょちょい。
その会で完成。これ、大東食研さんの情熱なしにはあり得ない。本当に感謝だ。ぐらっちぇ♪ぐらっちぇ♪だ。
世の中ってタイミングと勢いですよ。
大東食研さん。沢山の企業から信頼され調味料を作っている。
工場に積まれている箱を見るとビッグネームばかりでビックリネームっ!!!
大東食研さんの名前を知らなくても食べたことがある人ばかりだと思うレベル。
そんな中、自社製品を作りたいなぁ。。。なんて話が出ていたそうなんです。そこにちょーどお邪魔したんですわな。
営業本部長さんがもやし屋さんの同級生だったり、工場長さんがノリの良い熱い人だったり、研究開発グループ長さんが若いのにめっちゃ実力派だったりとメンバー運にも恵まれましたね。
その後、ラベルはどうしましょう?とか色々とありながら完成し始めての充填をおこなう1/22、工場見学をさせていただきました。
完成した我が子のカワイーこと可愛いこと。
本部長さんは大変だったでしょうね。。。会社や販売元への交渉。。。柔らかい笑顔でいつも出迎えてくれました。石原軍団に居そうなダンディーさんです。
工場長さんの「深谷の土産を深谷以外で作られててどーすんだ!」そんな熱さが素敵です。会うと楽しい人ですけどね。実はめっちゃ情熱家だと思います。
研究開発グループ長さんは工場長さんとは違うのですが青い火の人に感じます。求められているよりも上の商品にしようと心がけてくれます。結果、添加物なしになりました!
工場見学はめちゃくちゃ楽しくて、動画で見て欲しいのですが編集のスキルがありませんの。
見学させていただいて凄く参考になったのが衛生管理の徹底ですね。同じようには出来ないけど近づこう。
ねぎま翌日の月曜日。
会場だったパティオの片づけの途中、サテライト会場だった道の駅おかべさんにもご挨拶。
物産館に並ぶ深谷ロメスコソースを見てまた感動。
パンチャでの販売はしていませんが、サラダのドレッシングとしてお試し出来るように少し仕入れておきますね。
確実なのはご自分で購入して持ち込んでいただいて、色々な料理にかけてくださーい!…ってやつ。
是非、アレンジレシピも楽しんでくださいねー!
季節ごと?に新アレンジを加えていこう…って話です。
あ。
パンチャの深谷カルソッツ。
ハーブ塩・ハニーシナモン・ロメスコソースの3種のソースで楽しめるんですけど
2月からロメスコソースを自家製から大東食研さんのソースに切り替えました。
やはり先ずは深谷カルソッツでロメスコを試していただきたい!!
野菜で野菜を美味しく食べるソースです。
沢山使って、沢山買って、沢山広めて…パンチャの評価を上げてください!!
第二弾、第三弾。。。と、癒着癒着で大東食研さんから僕監修のソースが出るかもしれません。
次に狙うは・・・
<フカヤペルアーノ“なんかいいな”ワンカイイナソース>ですかね?
あれ?パンチャはイタリアンなんだけどなぁ。。。(笑)