BLOG
-
河童汁
明日は月曜定休日。祝日だろうと定休日。 火曜日から、深谷旬野菜ポタージュが『きゅうり』になります! キュウリの温かいスープです。旨いんです。 日本では生食のイメージの強いキュウリですが、海外ではスープにすることも多いんですよ。 新鮮組の名の如くトゲトゲの痛い新鮮なキュウリを、10kgほど農家さんに運んでもらいました! 河童... -
あ、そーだ
まだ、ディナータイムの営業やめてませんよ。 まだね。 -
パンチャのGW予定
「暇だよねぇ~。みんなGW前だからお金使えないんだよねぇ~。」毎年、厨房内でする会話。でも、今年の4月は悪すぎる。 どれくらいって? 2年前。自粛ムードのあの4月。売り上げがその時の半分とちょっとしかありません。。。 流石に心も貯蓄も枯れました。やっていけません。 まぁ、ここまで悪いと前を向くしかない。 さてさて、ぐぉー... -
ほったらかしの庭 2013 春
『顔と伸びる腕』 『手積みの深谷煉瓦』 『黄色の連続』 『重なり一つに纏まる』 『梅雨の原石』 『芽吹く美酒の素』 『通行禁止』 『深谷煉瓦の小路』 『ふわり手のひらの中身』 『裏切らない優しき黄色』 『奇跡の実り』 『足元の星屑達』 -
東急ハンズ
なんと。。。なんと、なんとぉぉぉおおおーーー!!!東急ハンズで『ふっかタン』が販売されます! 大好きなお店なので嬉しいです。興奮しますっ! 売れないで、ずっと売り場に残っていて欲しいくらいです。あ、うそ。買ってね。あ、でも残って欲しい。あ、でも… ゆるキャラのイベント期間の4/26(金)~5/6(月)、新宿店・渋谷店・池袋店の... -
あんずの核とバニラの鞘
カラメル風味のパンナコッタを仕込んだ。指からアマレットとバニラビーンズの香りがする。 幸せ。 昨日、校庭の片隅で見つけた松ぼっくりの赤ちゃん。 強風でピントが合わず。。。 -
米国の犬
年に2回くらい食べたくなる。 アメリカン・ドッグ 子供の頃は嫌いだったのになぁ。 -
雨の酒蔵
雨の中でのイベントは何年ぶりだろう。 でも、楽しかった。 雨を嫌がるのも失礼な話だ。多くの恵みは雨がもたらしてくれる。食は特に。 雨なのに沢山の人が遊びにきてくれた。ありがとうございます。 個人的に残念だったのは、食べたいものがいっぱい過ぎて食べきれなかった事。 久々に自らイベント会場に出向いた。 久々にコックコートも着... -
明日は出張『金大星蔵びらき』
明日はお店はお休みさせていただき、深谷市内の横瀬地区で鍋でも振ろうかなぁ…と。 ・酒粕のパスタグラタン ・金大星正宗 金印のゼリー(アルコールは飛ばしました) ・織星純米無濾過生原酒ゼリー(アルコールは飛ばしました) ・ふっかップケーキ ・ふっかタン そして、漬物をアレンジしたアンティパストの盛り合わせもご用意! <がんこお... -
飴
ふと急に「縁日で売ってる真っ赤なりんご飴って食べたことがないなぁ~。」って思った。明日、深谷の町なかで『華の宿場まつり』があるからかもしれない。 そしたら、「六日町の駅前でりんご飴を買ったなぁ~。」って思い出した。 縁日のものとは違う箱入りの粒のやつ。舌が真っ赤になるのも楽しかった。 林間学校のお土産だったかな?スキー... -
土曜日は『華の宿場まつり』
昨日お知らせした『金大星蔵びらき』は日曜日。今日は、その前日の土曜日のお話。 『華の宿場まつり』が開かれます。第一回です。 深谷の仲町周辺の中仙道とその近辺の路地や空き地で開かれるイベントです。 沢山の出店ブースで賑やかになりそうです。 http://www.fukaya-cci.or.jp/whatsnew/shukuba_p.pdf (注)パンチャは出店しません。 ... -
第二回『金大星蔵びらき』
今週末、4/21(日)は、終日お休みをいただき、深谷市の横瀬で開かれる『金大星蔵びらき』へ出店してきます!酒蔵全体(万延元年1860年築造など)が埼玉県の近代化遺産となっている、<丸山酒造>さんの新酒を祝うおまつりです。(http://www.maruyamasz.com/) 美味しいものが沢山集まります。 楽しいことが沢山集まります。 去年は遠方から...