BLOG
-
Mahatma Gandhi
原爆や戦争について考え、お盆も終わり、 人の生と死について考える。 ガンジーはこう言ったらしい・・・ Live as if you were to die tomorrow. 明日死ぬと思って生きなさい。 Learn as if you were to live forever. 永遠に生きると思って学びなさい。 素晴らしい言葉だが・・・出来そうもないな。 自分に甘いもんなぁ・・・。 -
Ailuropoda・Melanoleuca
アイルロポダ・メラノレウカ 言わずと知れた?ジャイアント・パンダの学名である。 今日の休みは深谷の海(フカヤン・ビーチと我のみ呼ぶ)パティオに行ってきました。 いっぱい居ました。ジャイアント・パンダ・パパが・・・。 つまり、 腕だけ日に焼けて体は真っ白な、変な日焼けのお父さんたちです。 体系もいい感じでボテッとしてるし、... -
お盆
終わったみたいですね・・・お盆。 今年もお線香をあげてないです。 ウォーキングの途中で、 お墓に謝りに行こうと思います。 -
拝啓ジョン・レノン
今日は終戦記念日。 反戦歌というのがある。 亡くなった忌野清志郎さんも数多く歌い、大好きだったTHE BLUE HEARTSも「戦闘機が買えるくらいの、はした金ならいらない」と・・・。 ボブ・ディランは「どれだけ殺せばやつらは気づくんだ?」と歌い、クリーデンス・クリアウォーター・リバイバルはベトナム戦争のナパーム弾を雨... -
昆虫の森、後日談
ぐんま昆虫の森のホームページに、ライブカメラというのがある。 カブトムシが、ウジャウジャ集まっている木の幹や、蝶のサナギの映像が現在進行形で配信されている。 つい見てしまう。 夜中、サナギが膨らみ始め羽の模様が浮き出てきた。 羽化を今か今かと待ち望み、ついつい夜更かし。 結局あきらめ寝ちゃいましたけど・・・。ウォーキング... -
薄着の季節ですが
スタッフが女性ばかりだと、1年中<ダイエット>騒ぎをしている。 みんな、今のままで、とっても可愛いんですよ。 むしろ、もっとポッチャリして良いくらい・・・。 それでも1年中、ダイエット・・・ダイエット・・・。 そろそろやめませんか? 細い女性=綺麗・・・という集団催眠は! まあ、俺が言っても説得力も影響力もないので、 キム... -
苔のむすまで
今日は、国歌制定記念日・君が代記念日だそうです。 その歌詞をめぐって賛否が別れ、歌わない学校も増えてるみたいですね。 何はともあれ、国の歌に制定されてるわけだし・・・。 例えば、オリンピックで金メダル獲って表彰台の一番上で国旗を見つめて 「・・・・・あっ、俺、歌えない。。。。。」 なんて時代もくるのでしょうか? 個人的に... -
10年くらい前かな?
今日のランチタイムに、ネパールの方に「美味しい」と言ってもらえた。 嬉しい。 一時期、やけに外国からのお客様が多い時期があった。 そんな時、驚かされるのは、皆さん日本語が上手なこと。 英語が話せるといいなぁ・・・。 -
豪華?2本立て
今日のお休みは映画&水族館。 羽生のショッピングモール内の映画館で恐竜三昧。クライマックスは“おしっこ”の付き添いで見られませんでしたが・・・楽しい映画でした。 お昼を食べた後、近くの「さいたま水族館」へ。淡水魚しかいない地味な水族館ですが・・・なんか好き。夏休みの特別展として<カメてんこもり!?世界のカメ展>を... -
太った男
1945年の今日 長崎にB29爆撃機ボックスカーからプルトニウム原子爆弾ファットマンが投下されました。 それでも・・・戦争が終わらない。 -
きたきたぁきたぁぁあああーーー
冷夏です。 恐れていたことが・・・ 野菜の高騰。 小さい小さいレタスが、いつもの1.5倍の値段。 グラムで考えれば、2倍~3倍。 頭、痛いっす。 じゃがいもや玉ねぎまで上がるらしい・・・。 自然にはかないませんねぇ。 もっとも、その気持ちから、大好きな “祭”がうまれたわけで・・・ そう、考えると許せます。 -
びしょ濡れも良いもんだ
大粒の雨の中 大きな声をあげ 大きな笑い声と共に チビと、もっとチビをのせた自転車で 2台並んで駆け抜ける・・・。 なにか買ってもらったとか どこか出掛けたとか・・・ そんなことより 今日のことが思い出に残ってくれると嬉しいなぁ。