BLOG
-
困ったもんだ
お客様が来てくれたとか、来てくれないとかで一喜一憂し・・・。もちろん暇でも嬉しい出来事は沢山ありつつも、まぁ、来てもらえないので悩む訳で・・・。 そんな時こそ、しっかり考えなければいけないのですが、少し疲れたので、明日の定休日は頭を空っぽに出来ることをする予定。 -
指導って難しいねぇ
多分に洩れず、パンチャも新人さんの季節。 何かと、もたつき、ご迷惑をかけてしまうことも多いかと。 ひとつ暖かい目で見守っていただくよう、お願いいたします。 -
安物買いの銭失い
個人的な感想だが・・・最近、安いものばかり買っている“つけ”がまわってきている気がする。 トング、ミキサー、扇風機、タオル掛け、マグネット、靴下etc.の細々した、あらゆるもの・・・。ちょっと前の道具って、こんなに壊れなかった気がします。 made in Japanの物作りの凄さを感じます。でも、100%日本で作ったら、いったい何倍の値段... -
復刻版『2色丼』
毎回、“5”のつくランチ営業日には、『深谷牛100%ミートソース丼-地養卵温泉卵添え』が登場していました。 好評だったのですが・・・以前ランチタイムでやっていた『2色丼』をグレードアップして復活させることにしました。具体的には・・・『深谷牛100%ミートソース&鶏肉のトマトソースの2色丼、地養卵温泉卵添え』になります。 早速、... -
暑かったねー
今日は買出しもTシャツでした。 そして、今年初「冷たいのいつから・・・?」の質問がっ!! まだ4月ですぜぇ~。 -
変な天気ですなぁ
ブランケットは綺麗に洗濯して、冬になるまでしまっておきます。 本日よりお席にブランケットがないので・・・とは言え、今年の春は微妙な気温。私を含め、スタッフ全員で、気持ちの良い室温になるように気をつけるつもりですが、いかんせん厨房はもう暑いもんで・・・。お気軽に「暑い」の「寒い」の言っておくんなまし。 微調整のきかない... -
酸素=小虫
今朝くらいの気温だと、歩き始めて30分後にはTシャツでいいですね。 梅の実もふくらんできました。 土手の何やら小さい虫さえいなければ、とても気持ちいいのになぁ。なんですか?あのアブラムシに羽がはえたようなヤツ。ず~~~っと口や鼻の穴に入ってくるので土手をドテドテ走れません。 -
いつの日か・・・復活祭
イカスミ、ゴルゴンゾーラ、プッタネスカ、ペンネ、ニョッキ、リゾット、タコマリネ、仔羊、水牛モッツァレラetc・・・・・・ 様々な理由でメニューから消えていった品々。 自分自身は自信を持って・・・もっと正直に言うと、自分が食べたいから作っていた料理達。 仕入れのロットや価格上昇の都合もあるが、オススメの黒板なんかで工夫して... -
お詫びと訂正
昨日のブログで<「真冬並み」ってほどじゃ無い気がする。>なんて言ってしまいましたが・・・雪まで降られてしまっては認めない訳にはいきません。 子供の冬休みが始まってから、ウォーキングをさぼり、真冬でもTシャツで過ごせたあの頃に戻りつつある(とは言え、まだまだ余裕ではあるが)自分の体感温度の誤りでした。 訂正し、お詫び申... -
もう春なんだぞぉー
そりゃあ寒いよ・・・春なのに、この気温だもん。 でも「真冬並み」ってほどじゃ無い気がする。 天気予報や色々な情報に影響され過ぎじゃん? もっと、みんな出掛けようよ! はっきり言うよ・・・「パンチャ・ピエーナに来てください。」 売上が真冬どころか、氷河期です(泣) -
無銭飲食
お店のトイレの水槽にメダカを10匹いれたものの・・・すでに、残り2匹。 死骸が見当たらないところをみると、どうやらアブラハヤ?が無銭飲食しているらしい。 ちゃんと餌も朝晩あげてるのになぁ。 ハヤを川に逃がすか、メダカをあきらめるか悩んでいる。 ハヤは長男が「メダカ捕まえた!」と足利から連れてきて、小さな・・・本当にメダ... -
折り紙
色々な、様々な、新人さん達・・・頑張っていますか? あまり頑張り過ぎず、今の状況が楽しめるといいですね。 僕は折り紙が苦手です。何度折っても、次に折る時は『折り鶴』の折り方を忘れます。 唯一、本を見ないで折れるのは・・・『パンダ』だけです。 好きって、そういうことだと思います。「好きこそものの上手なれ」 折り鶴も折れない...